Twitterで見つけた「デフレ時代/オタク研究所plus」を読んで「これはないわー」とか思ってたら、似たような話題が「Togetter」で話題になってた模様。
私的には企画する側が悪いとは思わないですね〜。絵師さんの方が受ける前にちゃんと考えなきゃ…。その場のノリで受けておいて「えー本当は報酬を要求しても良い様な仕事(?)だったんだー」みたいなのはちょっと寂しい。自分の作品を大切にしてあげてください。
たしかにイラスト作家さんとかって商売下手というか、そういう交渉とか苦手なタイプが多いとは思うし、それで足下見られる現状がbuild upされてるのかも知れないけど、「苦手なので、交渉しないでもちゃんと報酬もられる状況作ってください」ってのは他力本願すぎでは…。まぁ、理想的な環境かもしれませんが。
だからって
「趣味で描いたイラスト」=「当社が発注していないもの」だからイラスト料は出さなくて良い。という考え
これはないわー(笑)(ふりだしにもどる)
P.S. 上記全て二次創作以外という前提の意見。二次創作は著作権とかなぁ、色々あるし。私はノータッチです。
コメントを残す